りかの部屋

管理人です。

『秘密の花園』の代表といえば、やはりりかさんの部屋ではないでしょうか。
かなり長期間の常連さんで、ファンも非常に多いと思います。
そこで、私自身はりかさんの部屋に書き込みをしたことはありませんが、私の独断でりかさんの部屋を作りました。

もしりかさんがこのサイトをご覧になったら、ぜひ書き込みして下さい。

1,142件のコメント

  1. りかちゃん、こんにちは、宇奈夢です。

    期待していた雨は、今のところ、降る気配もなく、
    昨日までと同様、暑い1日になりそうです。
    多少、涼しい風が吹いてるのが、まだ救いかな。
    只今、クーラーの効いた事務所で、
    クールダウンしながらの書き込みです。

    >朝起きてもまだちょっとフラフラしていたので、病院に行ってきました。
    大事ないようで何よりですけど、
    涼しくして、ゆっくり、休んでくださいね。
    お大事に。

  2. りかです
    こんにちはです

    ご心配をおかけしましたが、ようやく体調も戻ってきました。
    暑いのもそうですが、そもそもの運動不足なので、食欲も出て無くて、
    絵に描いたような悪循環ですね。
    誰かいればそこそこちゃんとしたお食事を作らないとと言う気にもなるのですが、
    自分一人だと、それすらグダグダになってしまいます。

    でも、病院の帰りにレバーを買ってきたので、
    もう少ししたら焼いて食べることにします。

    ぽんぽこさま、
    >猛暑酷暑の中を移動されたのが、負担になったのかもしれませんね。
    もう、外に出るだけでクラクラしますね。
    病院に行くのも、タクシーは呼ぶと高いので自転車で行ったのですが、
    朝からしっかり暑かったですね。
    皆様もお気をつけくださいね。

    >睡眠食事水分補給は絶対です。
    水分不足は、耳鳴りにも良くないようです。
    気をつけて水分補給しないとですね。
    病院の帰り、カルピスも買ってくれば良かったなあ。

    難聴が酷いときは、めまいもするので、タイプがけっこうきついんですよね。
    音声認識がしっかり出来たら楽なのですけどね。

    >凍らせてもカチカチにならず、適度な柔らかさを保っています。
    私も持ってます。気持ちいいですよね。
    私は寝相が悪いのか、アイスノンが肩に当たったまま寝ちゃって肩こりになっちゃったこともありました。
    こういうときは、動かないように縛って貰わないとダメかな(笑)

    宇奈夢さま、
    >卵の相場が、例年ににくらい下がってるので、安くなってますね。
    病院の帰りにも買ってきたのですが、
    乗せ方が悪かったのか、2個割れちゃってました。

    >バッテリーが上がってると、うんともすんとも言わないので、諦めましょう。
    今度やってみます。
    バッテリーは、充電する機械があるので何とかなると思います。
    使い方が解らないけど。

    >涼しくして、ゆっくり、休んでくださいね。
    お休みの日あ、決まってグタグタばっかりになってますね。

    管理人さま、
    >難聴も、とても心配です。
    足を怪我したときに、頭も打つちゃったので、右がほとんど聞こえなくなっちゃいました。
    音は聞こえないのですが、耳鳴りがスゴイので、頭が痛くなっちゃいますね。
    あと、平衡感覚が相当弱っている感じです。

    >必要な事は自分の口から言わないと、大切な事がお客さんに伝わらないですよ。
    最初が肝心ですね。しっかりしないとです。

    >お客さんの前で逝ってしまうのは恥ずかしくない?
    そのときは実感無いですが、正気に戻ってから聞かされたり、
    ビデオを見せられたりすると恥ずかしいですよね。
    顔が真っ赤になるので、おもしろがられてます。

  3. りかちゃん、こんばんは。宇奈夢です。

    仕事から帰ってきました。
    午後から黒い雲が広がって、3時過ぎからは稲光や雷鳴も鳴り出したので、
    いよいよ、待望の雨かと思ったのですが、見事に空振り。
    自宅に帰って来た今でも、以降に降って来ません。
    ニュースを見ていたら、県内西部に記録的大雨洪水警報が出たみたいですから、
    こっちも、これから降り出すのかもしれませんが。
    ただ、風がちょっとヒンヤリしていて、気持ちが良いです。
    これなら、今夜もクーラーなしで寝られるかな。

    >ご心配をおかけしましたが、ようやく体調も戻ってきました。
    早く回復して、良かったですね。
    夏バテかもしれませんが、食事が十分とれないのが響いてそうですね。

    >でも、病院の帰りにレバーを買ってきたので、
    レバーは鉄分も多く含まれてますから、疲労回復には効果がありそうですね。
    りかちゃんの好物だったみたいですし。

    >病院に行くのも、タクシーは呼ぶと高いので自転車で行ったのですが、
    この猛暑に中、自転車で行けるのは、すごいなあ。
    私は、絶対に無理な気がします。

    >私は寝相が悪いのか、アイスノンが肩に当たったまま寝ちゃって肩こりになっちゃったこともありました。
    抱き付き癖があるみたいですし、寝相は良くないかもですね。
    私も人の事は言えませんけど。

    >乗せ方が悪かったのか、2個割れちゃってました。
    夏場の玉子は、殻が薄かったりするので、余程、気をつけてても、
    結構、割れやすいんですよね。
    ヒビ位ならともかく、割れちゃうと、勿体ないですね。

    >バッテリーは、充電する機械があるので何とかなると思います。
    バッテリー充電は、あまり、お勧めできないかな。
    高圧電流が流れるので、慣れないと、危険な面もありますからね。
    プラスマイナスの電極を間違えると、偉い事になりますし。

    >お休みの日あ、決まってグタグタばっかりになってますね。
    私も、似たようなものですね。
    この間の3連休、時間的には半分以上、ごろ寝してた気がしますから。
    疲れてる時は、仕方がないですよね。

    >そのときは実感無いですが、正気に戻ってから聞かされたり、
    やられてる時は、それどころじゃないでしょうけど、
    落ち着いてから見直したりすると、恥ずかしそうですよね。
    真っ赤になるのも、分かる気がします。

  4. 難聴・耳鳴りは辛いし、平衡感覚もずっと狂ったままになりますよね。
    でも、まだ難聴も治ってないのに、足が改善したからといってその時のお客さんを安心させようとするの、りかさんらしいですね。

    りかさんが逝く様子を目撃した男性、すごく多いんでしょうね。
    演技ではなく本当に逝かされ続けていっぱいいっぱいになっている様子を観察されたことのある女性って、きっととても少ないでしょうね。
    りかさんはそのごく少数派なんですね。

    1. りかです
      こんにちはです

      先ほど通り雨があったのですが、あっという間に止んでしまいました。
      ちょうどお庭に紫蘇の葉をとりに行っていたときだったので、
      不自由な足で急いで戻ってきたのですが、
      けっこう濡れちゃいましたね。
      どうせならもうちょっとまとまって降ってくれたら良いのですが。

      こっちとちがって、中国の方に台風が向かっているようですね。
      これだけ暑いと、太平洋高気圧に押されちゃってるのかな。
      例のダムは大丈夫なのかな。

      宇奈夢さま、
      >これなら、今夜もクーラーなしで寝られるかな。
      経済活動が縮小しているのだから、電気代は安くなっても良いような気もするのですけどね。
      今、熱中症になってしまうと、それこそ医療関係の方に迷惑をかけてしまいそうなので、
      気をつけないとです。

      GOTOなんかにお金絵を使うより、
      頑張ってくれている医療関係が経済的に破綻しないように考えて欲しいです。

      >抱き付き癖があるみたいですし、寝相は良くないかもですね。
      私にはアイスノンではなく、冷えピタがいいかもですね。

      >ヒビ位ならともかく、割れちゃうと、勿体ないですね。
      追加でまたプリン作りました(笑)

      管理人さま、
      >難聴・耳鳴りは辛いし、平衡感覚もずっと狂ったままになりますよね。
      私の場合、左は人並み以上に聴力がよいようなのでバランスが酷くなってるかもしれません。
      目覚ましとかも、どっち側を向いて寝てるかによっては、全然聞こえなかったりするので大変です。
      左だけでも聞こえるので、まだ良かったと思います。

      夏場は、セミの鳴き声が耳鳴りを助長するので、
      セミが嫌いになりそうです(笑)

      >でも、まだ難聴も治ってないのに、
      まあ、こっちの方は、たぶん、もうこれ以上は良くならない感じですから。
      吊られて、グルグル回されても大丈夫(苦しいけど、ちゃんと我慢できる)ところも見て貰おうと思っています。
      ふわーっとスカートが回って、持ち上がるの、皆さん好きですからね(笑)

      >演技ではなく本当に逝かされ続けていっぱいいっぱいになっている様子を
      最初の頃、気持ちというよりお金の関係だったときは、
      悪いと思いながらも喜んでくれると思って逝った振りをしてたことがあったのですが、
      演技が下手なのか、100%見破られてました。
      結局、それで罰を受けることになり...

      私が逝くときは、腰がビクンビクンと自分でもびっくりするくらい痙攣するので、
      それを演技でするのは無理かもしれません。

  5. りかさん、今日は

    >私が逝くときは、腰がビクンビクンと自分でもびっくりするくらい痙攣する
    そうなんですかぁ。
    叶わないと知りながらも、りかさんの本イキを一度は見て味わってみたいです。

    こちらは、早朝に少し雨が降ったみたいで、昨日より数度ですが気温低いです。
    数度でも結構感じ方が違います。
    りかさんの今日の書き込みからは、昨日の書き込みよりも、体調は少し戻ってきたように感じられます。
    お薬とレバーが効いたのでしょうか?

    ぽんぽこ

  6. りかちゃん、こんにちは、宇奈夢です。

    朝方こそ曇ってましたが、あっという間に晴れ間が広がって、
    いつも通りの暑い日になりそうです。
    それでも、猛暑日にはならない予報ですし、
    暑さも、ようやく峠を越したのかな。
    あとは、暑気ばらいに、一雨欲しいところです。
    出来れば、屋内で仕事をしてる時間帯に。

    >不自由な足で急いで戻ってきたのですが、
    急な雨だと、急ぎ足で戻ってこれないので、
    どうしても濡れちゃいますよね。
    冬場と違って、風邪を引く心配は少なそうですけど。

    >こっちとちがって、中国の方に台風が向かっているようですね。
    東よりのコースをとっても、九州をかすめるくらいだそうですから、
    直接の影響はなさそうですね。
    高気圧の張り出しが弱くて、梅雨前線が居座っていた、
    一月前が、うそみたいです。

    >経済活動が縮小しているのだから、電気代は安くなっても良いような気もするのですけどね。
    大口の需要が、随分、減ってるみたいですからね。
    何でもそうですけど、値上げするときは早いくせに、
    値下げとなると、腰が重いようです。

    >頑張ってくれている医療関係が経済的に破綻しないように考えて欲しいです。
    GOTOも、あまり効果が上がってないようですし、
    もっと、有効な使い方を考えて欲しいですよね。
    沖縄県が、他県に看護スタッフの派遣を要請しましたが、
    全国的に医療態勢が、逼迫してきたら、どうするつもりなんだろう。

    >私にはアイスノンではなく、冷えピタがいいかもですね。
    あれは、部分的に冷やせるので、お手軽ですよね。
    おでこに貼っておけば、寝てて、どんなに暴れても、
    剥がれなさそうですし。

    >追加でまたプリン作りました(笑)
    割れても、こういう使い方をすれば無駄になりませんね。
    りかちゃんの、お腹の中に消えることには、変わりませんし。

    とりあえず、ここまで。
    残りは、帰ってから送ります。

  7. りかさん今日は。
    この暑さで熱中症でお亡くなりになる方も多いですね。
    エアコンを使用する電気料金に相当する金額を補助してほしいですね。
    電力会社は各家庭への請求額から一律○○円(1000円程度?)を棒引きして、その総合計を政府に付け回すことで、達成できます。
    個人への給付だと時間がかかりすぎます。

    ぽんぽこ

  8. りかです
    こんにちはです

    お店から連絡があって、手足を畳んで着ると犬みたいになる全身タイツがあるようです。
    私サイズ(胸回り?)のが標準ではないようで、特注しておきましたとの事でした。
    なんか、勝手に盛り上がられてる気がします。

    全身がすっぽり入るビニール製?なので、
    検査結果の出る前の磔のあとに、お店で放し飼いになるようです。

    雌犬調教は、決定のようです。

  9. コロナのワクチンはもうすぐ開発されそうなのに、難聴・耳鳴り・腰痛なんかは決め手となる治療法が全然できないですよね。
    これらで苦しんでいる人は多いのですが。
    セミは種類によっては、難聴などがなくても頭がクラクラすることがありますからね。
    平衡感覚が狂っていると辛さもひとしおでしょう。
    それでも吊られてグルグル回されるんですね。
    女性のスカートが広がっていく様子はとても魅力的なのですが、お客さんがわざわざ辛い吊り・回転を責めのメニューに入れたりかさんの魅力に気付いてくれるといいですね。
    りかさんのその気持ちに気付いてくれるお客さんは、きっとりかさんの苦しみを別の感覚で喜んでくれますよ。

    りかさんが逝く様子、腰がそんなに動くとお客さん達が熟知しているのなら、演技では無理ですね。
    女性でも何度も逝き続けるのは辛いそうですが、演技ができないのなら逝き続けて苦しんでいる様子をお客さんに楽しんでもらうしかないですね。

    全身タイツ、四つん這いを強制するビニール製の拘束着のようですね。
    金曜日の夜は磔で一夜をすごし、土曜日は朝から雌犬調教という感じでしょうか。
    雌犬ということで、朝食は四つん這いで皿から手を使わずに、ということになるかもしれませんね。
    土曜日は朝からフェラチオ・騎乗位・雌犬散歩の練習で忙しいとは思いますが、空いている時間はじっとしてたりはせず、放し飼いらしくお店の中を歩き回ってみて下さい。
    お店の人たちがイベントの用意をしている中を放し飼いされると、惨めさもひとしおなのではないでしょうか。
    放し飼い状態でお迎えすると、お客さんも喜んでくれることでしょう。

  10. りかちゃん、こんばんは。宇奈夢です。

    仕事から帰ってきました。
    会社を出る頃に、ポツポツ、降りだした雨が、
    あっと言う間に、雷雨を伴った土砂降りになりました。
    途中、ワイパーが役に立たないくらいの時があって、
    通勤道路の途中では、冠水もしてました。
    まあ、お仕事が終わった後だから、濡れないで済みましたが、
    もうちょっと、バランスよく降って欲しいものですね。
    気温が低めなのはありがたいですけど、雷が喧しいです。

    >私の場合、左は人並み以上に聴力がよいようなのでバランスが酷くなってるかもしれません。
    眼でもそうですけど、一対の身体の器官って、
    どっちかが極端に良好なら良いというものではないですからね。

    >まあ、こっちの方は、たぶん、もうこれ以上は良くならない感じですから。
    最初の頃は、真っ直ぐ歩けないって言ってましたから、
    その頃に比べれば、良くなった(慣れてきた?)のかな。

    >演技が下手なのか、100%見破られてました。
    これは、ダメでしょう。
    りかちゃんって、正直者だから、演技だとバレちゃうでしょうから。
    普通にしてて、リアクション大きく逝ってしまうほうが、喜ばれそうです。

    >お店から連絡があって、手足を畳んで着ると犬みたいになる全身タイツがあるようです。
    手足を折りたたむプレイは、前に似たような拘束具がありませんでしたっけ。
    サイズは、胸周りというより、身体全体が小柄なりかちゃん用かな。
    お店でも、いろいろ考えて、盛り上がってますね。

  11. りかです
    おはようございます?

    さっきの書き込みのあと、急に眠たくなって寝てしまいました。
    気がつくと暗くなっていてびっくりです。

    体中が汗でベトベトだったのでシャワーを浴びてきたのですが、
    なんかからだが疲れ切っていて、プリンを食べてます。
    なんだかプリンが主食になっちゃってる気がします。

    もうちょっとしたら、頑張って鶏のハーブ焼きを食べようと思っています。
    たまにはお肉を食べないとですね。

    宇奈夢さま、
    >沖縄県が、他県に看護スタッフの派遣を要請しましたが、
    ちょっと考えたら解りそうでしたよね。
    重症患者数とか、病床数とか言っていますが、
    退院したあとの後遺症を持った患者さんの辛さ、解ってないんじゃないでしょうか?

    >あっと言う間に、雷雨を伴った土砂降りになりました。
    ウチの方は、ほとんど降らなかった感じです。
    でも、今夜はちょっと涼しいかな。
    セミより、秋の虫の声が目立ちます。

    >手足を折りたたむプレイは、前に似たような拘束具がありませんでしたっけ。
    今度のは、体全体を包むようなので、コロナにはあってるかもですね。
    前は、けっこう同じに縛られ続けても大丈夫だったのですが、
    足が痛くならないと良いなあ。

    ぽんぽこさま、
    >エアコンを使用する電気料金に相当する金額を補助してほしいですね。
    直接じゃなくても、普通に生活をするための助けになってくれることが良いですよね。
    間接費をなるべくかけず、処理が迅速で出来て効果的なこと、
    考えればいろいろありそうですよね。

    >二足歩行出来なくなるんでしょうか。
    なんか形が既に四つんばいになっていて、手足を折り曲げて頭からすっぽり入って、背中がチャックで締まるみたいです。
    お店の人が言うには、ぴったりしている方が歩きやすくてつかれないんだとかだそうです。
    自分では着たり脱げたり出来ないようなので、ちょっと怖いですね。

    管理人さま、
    >難聴・耳鳴り・腰痛なんかは決め手となる治療法が全然できないですよね。
    骨伝導とかノイズキャンセルとか、オーディオの技術が使えると良いと思うのですが。
    車に乗ってると気持ち悪くなりやすいですが、
    自転車は風がノイズになるらしく、そこそこ大丈夫なのです。

    >それでも吊られてグルグル回されるんですね。
    目が回るって言っちゃってますので。
    治って無くても、頑張って我慢できたら、安心してくれると思います。

    >金曜日の夜は磔で一夜をすごし、土曜日は朝から雌犬調教という感じでしょうか。
    たぶん、磔は途中で下ろされて、それからは犬なのではないかと。
    因みに、最初は人間足ふきマットらしいです。
    ビニール服なら検査結果前でも触られて大丈夫と言うことなのだと思います。
    犬のこと、お店に相談しなければよかったかな?
    でもまあ、楽しみに待っててくれてると言うことなのかな?

  12. 骨伝導は難聴の対策に良いですが、ノイズキャンセルは耳鳴りの対策にはならないですね。
    耳鳴りは逆に、ノイズを聞いている方が耳鳴りの音を意識しなくなっていいそうです。
    夜も静かな状態より、それほど大きくない音量の音を聞いている方がいいですよ。

    グルグル回された時、元々平衡感覚が狂っているから、かなり辛いでしょうね。
    でも、単に吊るのではなく、事故の時のように逆さに吊られるかも。
    それがちょっと心配ですね。

    夜も犬として寝ることになりそうなのですね。
    お布団の中では寝させてもらえないのでしょうか。
    人間足ふきマットも苦手ですか?
    でも、雄のワンちゃんも出てきそうな感じもしますね。
    お店の人はりかさんを犬にすることをすごく楽しみにしているようですね。
    バイト君以外にも、りかさんの四つん這い散歩の特訓をしてくれるのではないでしょうか。
    予め犬のことを相談しておいて良かったですね。
    お店の一人一人に四つん這いの特訓をお願いして下さい。
    きっと、快く綺麗な犬の歩き方を躾けてくれますよ。

  13. >自分では着たり脱げたり出来ないようなので、ちょっと怖いですね。

    りかさん今晩は。
    拘束衣装でもあるんですね。
    しっかり犬として振舞わないと、拘束が解かれないとか…。
    犬としての四つ足歩行はもちろんですが、チンチンとか伏せとかの芸も仕込まれるんでしょう。おもちゃの骨を咥えるとかもありそうですね。
    牝犬の間はヒトの言葉を喋っちゃダメとかも。

    ぽんぽこ

  14. りかちゃん、こんばんは。宇奈夢です。

    >さっきの書き込みのあと、急に眠たくなって寝てしまいました。
    私も、夕食を食べた後、居眠りしてました。
    寝惚けて、朝と勘違いして、慌てて時計を確認しました。
    気がつくと暗くなっていてびっくりです。

    >なんかからだが疲れ切っていて、プリンを食べてます。
    疲れが抜けない内に、お仕事になっちゃいますから、大変そうですね。
    甘いものは、疲労回復に効果がありそうですけど、主食になっちゃうとねえ。
    お肉も食べて、英気を養わないとですね。

    >重症患者数とか、病床数とか言っていますが、
    何か数字だけが、独り歩きしてる気がしますね。
    医療現場や感染した人の事を、第一に考えないといけないのに。

    >ウチの方は、ほとんど降らなかった感じです。
    随分、激しく降ってたはずなのですが、起きたら止んでました。
    気温は、思ったほど下がらなかった感じです。

    >セミより、秋の虫の声が目立ちます。
    うちの職場でも、今日はコオロギや鈴虫の声を聞きました。
    暑いと言っても、季節は確実に進んでるんですよね。

    >今度のは、体全体を包むようなので、コロナにはあってるかもですね。
    あー、だから、りかちゃんの身体のサイズに合わせないといけないので、
    特注品になっちゃったんですね。
    膝当てとか付けないと、長く同じ姿勢をしてるのは、厳しそうですね。

    >犬のこと、お店に相談しなければよかったかな?
    りかちゃんから相談されたから、いろいろ考えてくれるのでしょうね。
    そういうプレイの好きな人も、いらっしゃったのかもしれませんが。

  15. りかです
    こんばんはです

    管理人さま、
    >ノイズキャンセルは耳鳴りの対策にはならないですね。
    そうだったんですね。
    ノイズキャンセルはノイズと逆位相の音を出して消してると聞いたことがあったので、
    そう言うのが使えたらなあと。
    聞こえないなら耳鳴りも聞こえないでくれたらどんなに良いかと思います。

    >でも、単に吊るのではなく、事故の時のように逆さに吊られるかも。
    逆さはともかく、電気でずーっと回るような仕掛けが準備されていないことを祈ってます。

    >お布団の中では寝させてもらえないのでしょうか。
    お店には、犬の檻があるので、たぶんそっちだと思います。

    >人間足ふきマットも苦手ですか?
    検査結果が出る前なので、ビニール袋に入れられて踏まれるのだと思いますので、
    いつもよりは楽になると思います。

    好きだとか、かわいいと言いながらも、けっこう強くふんずけて来るのが、
    男の人の不思議なところですね。

    >でも、雄のワンちゃんも出てきそうな感じもしますね。
    これは、実はないんじゃないかと思っています。
    犬って、暑いのダメなので。
    でも、油断できないですけどね。

    >バイト君以外にも、りかさんの四つん這い散歩の特訓をしてくれるのではないでしょうか。
    バイト君には、お約束のお給料ではとても見合わない事になってしまうので、
    たぶん、お店のお客様に鎖を引かれるのだと思います。
    女性のお客様もいますので、ちょっと辛いですね。

    ぽんぽこさま、
    >しっかり犬として振舞わないと、拘束が解かれないとか…。
    ファスナーの位置的に、自分で脱ぐのは無理ですね。
    けっこうしっかりした物のようなので、動くのが大変そうだし、
    暑そうなのも、大丈夫かなあ。
    尻尾から、お酒を浣腸されないかも不安です。

    宇奈夢さま、
    >私も、夕食を食べた後、居眠りしてました。
    疲れがたまっているのかもしれませんね。
    私は、たぶん、お薬が強いのになってるせいもあると思います。

    >膝当てとか付けないと、長く同じ姿勢をしてるのは、厳しそうですね。
    あーまさか、アレを着た上で縛られることは、無いと良いのですけどね。

  16. りかさん、今晩は。
    >尻尾から、お酒を浣腸されないかも不安です。
    特注という事でしたね。
    りかさんの体のサイズに合わせて、だと思ってましたが、それだけでなくて各種プレイが出来るようにするための特注品だったりは…?

    ぽんぽこ

  17. りかちゃん、おはようございます。宇奈夢です。

    昨日の雨のおかげで、今朝は涼しいです。
    扇風機をかけて寝てたのですが、結構、肌寒くまってしまいました。
    予報によると、日中は猛暑日に逆戻りするみたいですから、
    お仕事お休みの日に、こういうニュースを聞くと、何かホッとします。
    とりあえず、今日は朝一でお医者様に行って、
    後は、自宅で静養(ゴロゴロ)してます。
    明日明後日、お仕事すると、その後連休の予定なので、
    今週は気分的に、ちょっと楽なのです。

    >お店には、犬の檻があるので、たぶんそっちだと思います。
    犬のスタイルだと、やはり、檻に入れられそうですよね。
    拘束感も凄そうなので、あまり、寝てられなさそうですよ。

    >いつもよりは楽になると思います。
    踏まれるだけならね。
    気持ちの面で、どうかと思いますけど。
    男からすると、好きな子に、ついつい意地悪したくなる、
    子供頃の延長なのかもしれませんね。

    >たぶん、お店のお客様に鎖を引かれるのだと思います。
    やってることは同じでも、同性にされると辛そうですね。
    SEX目的がないぶん、攻め方にも容赦がなさそうですし。

    >疲れがたまっているのかもしれませんね。
    連日の猛暑日で、ちょっと(かなり?)疲れは溜まってる感じですね。
    りかちゃんと一緒で、今一、食欲が湧かないのも、
    要因の一つになってそうですが。
    お肉でも買ってきて、焼肉しようかな。

    >あーまさか、アレを着た上で縛られることは、無いと良いのですけどね。
    さすがに、アレを装着した上から縛られたら、
    身動きとれなくて、お散歩も出来なくなっちゃいそうですよね。

  18. りかです
    こんばんはです

    今朝の大雨にはびっくりでした。
    久しぶりの土砂降りでしたが、お昼には止んで、
    その後の蒸し暑さと来たら、もう。
    それでも、夜はだいぶ涼しくなったかなあ。

    ぽんぽこさま、
    >それだけでなくて各種プレイが出来るようにするための特注品だったりは…?
    送られてきた画像が小さくて良くわからないのですが、
    お尻と口のあたりから両方チューブがついていて、
    風船付きの浣腸のような感じです。
    元々ついているのか、つけられるようになっているのかは解りませんが、
    発注前にちゃんと、商品の説明と予算申請して欲しいですよね(笑)

    お酒は強くないので、お口からでもそうですが、
    お尻から強制的に飲まされるのは、プレイの中断にもなってしまいそうです。

    宇奈夢さま、
    >明日明後日、お仕事すると、その後連休の予定なので、
    少しでも涼しくなってくれたらいいですよね。

    >お肉でも買ってきて、焼肉しようかな。
    今年は、おそうめんとか食べてないんですよね。
    ああいうのなら食べられそうな気もします。

    >身動きとれなくて、お散歩も出来なくなっちゃいそうですよね。
    写真では、首輪はされちゃってましたけどね。

  19. ノイズキャンセルは本当に存在する音に対して、耳鳴りは音が聞こえるように錯覚するというものです。
    難聴の耳が耳鳴りするのでしょうか?
    もしある程度聞こえるのなら、ノイズを聞いていると耳鳴りを忘れることが出来て徐々に改善するのですが、いかがでしょう?

    四つん這いに固定されて檻の中で眠るのは、本当に犬になったような感じですね。
    口とお尻にチューブが付いているということは、ゴム球で口とオマンコかお尻を塞ぐのでしょうね。
    何もしゃべれず、体の奥を塞がれたまま放し飼いや檻の中で眠るのは、きっとすごく惨めな思いをすることでしょう。
    これもりかさんが支払うことになるのでしょうか?
    一方でりかさんはバイト君の給料には見合わないのではないかと心配しているようですが、きっとバイト君は年上の女性を四つん這い散歩させたり躾けのために叱ったりするのを楽しんでくれますよ。
    りかさん以外、普通の女性(年上でなくても)には絶対できないことですからね。
    とはいえ、全てをバイト君に任せるのは良くないので、他のお店の人にも、男女に拘らずお客さんにも、四つん這い散歩の仕草をチェックし躾けて下さい、って口を塞がれる前にお願いしておきましょうね。

  20. りかちゃん、こんばんは。宇奈夢です。

    今日は1日だけのお休みという事で、病院と買い物だけ行って、
    後は、クーラーの効いた自宅で、ほぼ横になってました。
    お仕事してる日にくらべると、明らかに運動量とか、
    減ってるはずなんですが、食欲はお休みの日の方があります。
    会社の健康診断まで、概ね2カ月。
    そろそろ、体重の増減が気になる時期になりましたが、
    なかなか、体重計に乗る勇気がありません。
    お腹を触った感じだと、そんなに増えてはないと思うのですが、
    60kg台はキープしたいので。

    >今朝の大雨にはびっくりでした。
    うちの方面は、今日は全く降りませんでしたね。
    湿度は低めなのですが、風がなかったので、蒸し暑かったです。
    昨夜は、クーラー不要なくらい涼しかったのですが、
    今夜はどうなりますか。

    >発注前にちゃんと、商品の説明と予算申請して欲しいですよね(笑)
    小さな写真では、細かい所まで見えないでしょうし、
    用途不明な部品とか付いてると、気になっちゃいますよね。

    >お酒は強くないので、お口からでもそうですが、
    アルコールて、お尻(の粘膜)から飲んだ方が、吸収がされやすくて、
    早く酔ってしまう、みたいなことを聞いた事がありますが、
    りかちゃんだと、過ぎに居眠りしちゃいそうですよね。
    お尻から強制的に飲まされるのは、プレイの中断にもなってしまいそうです。

    >少しでも涼しくなってくれたらいいですよね。
    週間予報を見ると、今週も曇りマークはありますが、雨マークはないんですよね。
    今月中は、こんな感じの陽気が続くのかな。
    もう、そろそろ、秋風が吹いてきても良さそうなんですけどね。

    >今年は、おそうめんとか食べてないんですよね。
    私も、最近はそうめんは食べてないなあ。
    どいらかというと、ラーメンやパスタの方が多いです。
    暑い時期は、ヒンヤリ食べられる、ザルラーメンを頂いてます。

    >写真では、首輪はされちゃってましたけどね。
    首輪に鎖は、やはり、お散歩するには必需品ですからね。
    はめられる、りかちゃんにすれば、心に響くプレイになりそうですけど。

  21. りかです
    こんばんはです

    お薬の影響が思ったより強いらしく、一日ぼーっとしてちゃいました。
    電車も乗り過ごしそうになるし、今週はちょっと大変かもです。
    お料理する気にもなれず、今夜もプリンとトマトになっちゃいました。

    管理人さま、
    >難聴の耳が耳鳴りするのでしょうか?
    ほんとになってるのか、なってるように錯覚しているのかは解らないですね。
    でも、私が思いつくくらいのことは、専門家の先生がとっくにやってるでしょうし、
    耳鳴りの人向け、とかの音楽CDとかありそうですよね。

    >四つん這いに固定されて檻の中で眠るのは、本当に犬になったような感じですね。
    昔、業務用のサランラップで四つんばいにグルグル巻きにされたことはあったのですが、
    キツキツで動くのがスゴイ大変でお散歩どころではありませんでした。
    あまりにも動けないので、たぶん私が中に入って無くても解らないんじゃないかと思うくらい(笑)
    今度のは、それなりにゴムっぽいので動けるかもしれません。

    >口とお尻にチューブが付いているということは、ゴム球で口とオマンコかお尻を塞ぐのでしょうね。
    ラップの時は巻きっぱなしで、挿入も浣腸もなかったのですが、
    今度のはそう言うのも考えられているのでしょうね?

    >これもりかさんが支払うことになるのでしょうか?
    まあ、しょうがないですね。
    そのあたりは、覚悟していますし、
    支払いの相談には乗ってくれると思います。

    >りかさん以外、普通の女性(年上でなくても)には絶対できないことですからね。
    そうだと良いのですけど、あまり自分で書くのも自虐的ではありますが、
    やっぱり若い子は若いこと楽しみたいのではないかと思います。
    おっぱいが大きいとか、上手に気持ちよくさせてあげるとか、
    そう言うのがあればちがうのかもですが、
    いろんな人に酷い目に遭わされて泣いてる姿をさんざん見てる訳ですから。
    あと、できたらそう言う趣味に目覚めて欲しくないなあと言う思いもあって、
    ちょっと罪な意識というか、申し訳ないというか、
    矛盾した気持ちもあるんです。

    宇奈夢さま、
    >会社の健康診断まで、概ね2カ月。
    ちょうど涼しくなって、食べちゃいそうな時期ですね(笑)
    健康診断の数字だけが目的では仕方がありませんが、
    一年に一度そう言う日があるのは良いことですよね。

    >アルコールて、お尻(の粘膜)から飲んだ方が、吸収がされやすくて、
    ずいぶん前にJackさまからも聞いていて、何度か念押しもしているのですが、
    急性アルコール中毒になったら、犬の格好で救急車に乗せられるのは嫌ですからね。

    >はめられる、りかちゃんにすれば、心に響くプレイになりそうですけど。
    全身タイツの上から首輪、どんな感じなんでしょうね?
    なんだか直にするより苦しそうですね。

  22. りかちゃん、こんばんは。宇奈夢です。

    何か、今日も食事の後、居眠りしてしまったみたいです。
    お仕事してないので、今日の疲れは残ってないはずなんですけどね。
    でも、嫌済みする前にシャワーを浴びる時間が残ってて、良かったです。
    その前に、りかちゃんが書いてくれたので、お返事だけ。

    >お薬の影響が思ったより強いらしく、一日ぼーっとしてちゃいました。
    お薬によっては、そういう種類もありますね。
    服用の注意事項に、飲んだ後、自動車の運転をしないように、
    とか書いてある場合もありますから。

    >昔、業務用のサランラップで四つんばいにグルグル巻きにされたことはあったのですが、
    通気性の悪さは、半端じゃないですよね、サランラップって。
    腕に巻いただけでも、汗が籠ってしまいますから。
    時期的には、真夏にするのは危険そうです。

    >やっぱり若い子は若いこと楽しみたいのではないかと思います。
    本当に若い子とすると問題ありそうですから、
    りかちゃんとの疑似プレイが広報なんでしょうけどね。
    若い子好きな人は、あまり、おっぱいの大きさには拘らないかもしれませんよ。

    >ちょうど涼しくなって、食べちゃいそうな時期ですね(笑)
    食欲の秋とは、よく言ったものですよね。
    例年の傾向だと、夏場に減少傾向だった体重が、
    秋口からⅤ字回復(?)に転じるので、今くらいの時期の数値が気にはなるのです。
    多分、今以上に堕ちる事は、病気でもしないと、なさそうですから。

    >一年に一度そう言う日があるのは良いことですよね。
    「健康診断の時だけ、減量してもしょうがない」と同僚から言われるのですが、
    一つの目標になって良いかなと思います。
    それと、検査結果は、会社に残っちゃうわけですから、
    悪い数字を残したくないなあと思ったり。

    >ずいぶん前にJackさまからも聞いていて、何度か念押しもしているのですが、
    ああ、そうだ。
    Jackさんに聞いた事があったんだ。
    犬の恰好で、救急車に乗せられるのは、ちょっと言い訳出来あさそうですよ。

    >全身タイツの上から首輪、どんな感じなんでしょうね?
    タイツのピッチリ感だけでも、首回りが締め付けられそうですけど、
    その上から、さらに首輪ですからね。

  23. 難聴の治療、実はお医者さんが適切な診療するとは限らないそうです。
    患者はお医者さんに薬や注射ですぐ治るのを期待するのに、ノイズを聞くだけという治療をすると信用してもらえない、と。
    耳鳴りは寝る時に鳥の声や波の音のような音をかけ続けると気分が楽になるそうです。
    で、気分が楽になると耳鳴りを気にしなくなり、徐々に耳鳴りが改善するそうな。
    何もしないより試してみる方がいいのでは?

    今回はサランラップではなく拘束着のようなので、散歩のような犬の動きはできそうですね。
    おしっこもうんちも、トイレでさせてもらえそうにないですね。
    でも、それでりかさんの出費が増えるというのは困ったものですね。
    しかもサイズがあわなかったから特注品になったみたいだし。
    仕方ないから、モトをとるためにもお店ではいつも拘束着を着せてもらいましょうか。
    お家で着るわけにもいきませんから。

    バイト君、責められて泣いているりかさん以外の、普段のりかさんも知っている訳ですよね?
    酷い目に遭わされて泣いている姿も興味深いと思うでしょうが、犬として四つん這いになるりかさんの姿も興味深いと感じるのではないでしょうか。
    きっとりかさんが芝居ができないと知っていて、犬として躾けられる姿を普段の姿と比べますよね?
    りかさんには大きなバストもバイト君ほどの若さもないかもしれませんが、犬扱いされて涙ぐみながらも躾を受ける大人の女性という魅力がありますから。
    それに、そういう趣味に目覚めてなかったら、そのバイトはしてないですよ。

  24. りかさん、今晩は。

    口にも何か加工がされているんですか?
    お尻からのアルコール摂取は、すぐに酔っちゃうらしいです。噂レベルですけれど。
    口の方はなんでしょう。
    水分補給のため、そんな人道的なことではないでしょうね。
    何かのプレイ用?。聖水を強制的にとか。
    ストローでビールを飲むと悪酔いするって、聞いたことがあります。
    ぽんぽこ

  25. りかです
    こんばんはです

    相変わらずの暑さですが、気持ちましになってきたように思います。
    朝とか、こんな気温でも「あれ、涼しいかも?」なんて思ってしまいました。

    いろんなプレイも、凄い痛いのをやっておけば、
    それより弱いのは耐えられるようになったりするといいのですが、
    私はどれも、毎回同じように痛いし、毎回大泣きします。
    調教のし甲斐は無いタイプかもですね。

    宇奈夢さま、
    >通気性の悪さは、半端じゃないですよね、サランラップって。
    暑いのはともかく、動けないんですよね。
    一枚だとあんなに柔らかいのに。

    >本当に若い子とすると問題ありそうですから、
    まー、でも、男の人は大体若い子が好きなので、
    出来れば皆さん、二十歳そこの子がいいんじゃないでしょうか?

    >多分、今以上に堕ちる事は、病気でもしないと、なさそうですから。
    私は、あんまり変わらないみたいです。
    体脂肪も増えてないし、筋肉量も減ってないようです。
    でも、もともとの筋力がアレだし、
    量はともかく質は落ちてますね。

    管理人さま、
    >耳鳴りは寝る時に鳥の声や波の音のような音をかけ続けると気分が楽になるそうです。
    鳥のような高い声はダメかもですが、風切り音とか、
    今は無くなっちゃいましたがテレビの砂の嵐とかよさそうで眠たくなっちゃうかな?

    >でも、それでりかさんの出費が増えるというのは困ったものですね。
    まあ、でも、今回のは特にお金じゃないですからね。
    私の支払えないような額は、いくらお店でも使わないと思います。

    >バイト君、責められて泣いているりかさん以外の、普段のりかさんも知っている訳ですよね?
    そうですね。
    私の作ってゆくお弁当はよく食べてますね。
    お金ないんじゃないかな(笑)

    ぽんぽこさま、
    >口の方はなんでしょう。
    口の中で風船を膨らませて、しゃべれないようにする道具もありますよね。
    私、あれ苦手です。
    顎が外れそうになっちゃうので、とても苦しいし、
    なかなか治らないです。

    >何かのプレイ用?。聖水を強制的にとか。
    写真が小さくてわかりにくいのですが、送られてきたやつは、
    どうも男の人が着てるみたいでした。
    女の人のおしっこは、男の人のほどトゲトゲしてないことが多いので、
    意外と大丈夫なのかな?
    私も、おもらしした後、お願いしたわけでもないのに
    舐められたるしてましたし。

    私は一度、全身を3Dスキャンしてるので、特注なら
    そこそこピッタリのができると思います。

  26. りかちゃん、こんばんは。宇奈夢です。

    今日は、風があったこともあって、気温の割には、
    比較的、過ごしやすい1日になりました。
    例年、この時期にあると、暑さを乗り切ったご苦労さん会を兼ねて、
    バーベキューをするのですが、コロナのせいで、ままならず、
    春先恒例のお花見も出来なかったし。
    こういう行事は、社員の親睦団体から補助が出るのですが、
    今年は、予算が余っちゃったですよね。
    世話人さんがいろいろ考えてもらった結果、
    みんなで、ショッピングに行こうと言うことになりました。
    家電店併設のホームセンターで、予算1万円以内という事で、
    明日の夜、出かける事になりました。
    何を買おうか、只今、思案の真っ最中です。

    >朝とか、こんな気温でも「あれ、涼しいかも?」なんて思ってしまいました。
    今までが、暑すぎましたからね。
    夕方、日の暮れるのが少し早くなったせいか、
    事務所に降りてくるまでの道筋が、何だか涼しかったです。

    >調教のし甲斐は無いタイプかもですね。
    どうなんでしょうね。
    調教慣れという面がないから、毎回、新鮮な反応をしてくれるのが、
    かえって好評かもしれませんよ。

    >暑いのはともかく、動けないんですよね。
    そういえば、何枚も重ねると、結構、頑丈になっちゃいますね。
    縄で縛るより、簡単に高速で着ちゃいそうです。

    >出来れば皆さん、二十歳そこの子がいいんじゃないでしょうか?
    まあ、確かに若い方が好きって人は多そうですけど、
    見た目だけなら、りかちゃんも負けてないですけどね。

    >私は、あんまり変わらないみたいです。
    今は、食欲も落ち気味のりかちゃんでも、前は結構、食べてた気がしますけど、
    それでも、変わらないのは、羨ましいです。
    昨夜、書き込みした後、勇気を振り絞って(笑)体重計に乗ってみました。
    結果は、ボーダーライン+1.5kgでした。
    うちの体重計は、重めに測る傾向があるし、食後だったことも考えると、
    ギリギリ、許容範囲の内かな。
    あと2カ月、油断しないようにしないとです。

    >私の作ってゆくお弁当はよく食べてますね。
    りかちゃんの手料理で、食費を浮かすなんて、何て羨ましい奴。
    お金には困ってませんけど、私も食べたいなあ。

    >私は一度、全身を3Dスキャンしてるので、特注なら
    それなら、ピッタリのサイズが出来ちゃいますね。
    3Dプリンターで印刷したら、リアルりかちゃん人形が出来るのかなあ。
    欲しいかも。(笑)

  27. 耳鳴り対策のノイズ、砂浜に打ち寄せる波あたりが良さそうですね。
    CDでもネットにもあるので、探してみては?

    四つん這いにする拘束着、「時々犬の調教をされに来るから」と言って値切ってみては?
    調教してもらうのにお金がかかってしまうかな?

    バイト君、りかさんの手作り弁当を気に入ってくれているのですね。
    美味しいお弁当を作ってきてくれる女性を四つん這い調教する、といったら面白がるんじゃないでしょうか。

    りかさんの体、お店の人は3Dデータで知っているんですね。

  28. りかです
    こんばんはです

    さっき、ちょっと涼しくなったかなと書いたばかりですが、
    今夜はやっぱり昨日より暑いみたいです。
    でもセミの声がなくなってくれただけでも気分的にはだいぶ楽ですね。

    セミも、私が来た頃はヒグラシばっかりだったのですが、
    最近はやたらとやかましいセミばかりになってしまったような気がします。
    温暖化なのかなあ。

    宇奈夢さま、
    >何を買おうか、只今、思案の真っ最中です。
    どうせなら普段買わないようなものがよさそうですが、
    こういう時なので難しいですよね。
    いまのワタシなら、迷わずコーヒーメーカーですけどね(笑)

    >それでも、変わらないのは、羨ましいです。
    実際は、心肺機能であったり、速筋より遅筋であったりとか、
    数値に出にくいところが肝心のようdすけどね。
    お洋服のサイズが、現状でもSサイズより160という子供サイズ
    (正確には150のほうがぴったりだったのですが、悔しいから160を買った:スクール水着)
    というのは、ちょっとどうかと思います。

    >3Dプリンターで印刷したら、リアルりかちゃん人形が出来るのかなあ。
    色はつかないので、マネキンみたいなのならできるかもですね。
    あーでも、どうせなら一部データを改ざん(偽造?)したいところがあります。

    そういえば、発泡スチロールの中をデータ通りにくり抜くこともできて、
    その時は息ができないくらいピッタリに梱包できました。
    凄いですね。

    管理人さま、
    >CDでもネットにもあるので、探してみては?
    今度探してみます。
    でも、歩きながらとかでは聞けないので、
    治るか慣れるかしてくれたらいいのですけどね。

    >四つん這いにする拘束着、「時々犬の調教をされに来るから」と言って値切ってみては?
    とても、お家にもっては帰れないので、おみせにおいてもらうか、
    引き取ってくれる方がいたらプレゼントになりそうです。
    でも、私ピッタリサイズなので、誰も欲しがりそうにはないですね。

    >りかさんの体、お店の人は3Dデータで知っているんですね。
    何年か前に、特注でウエディングドレスを作ってくれたお客様がいて、
    その時全身をはかったんですね。
    さすがにぴったりでした。

    多分、サイズは変わってないと思うのですが、
    胸がちょっときつくなったりしてたら、ちょっとうれしいかもです(笑)

宇奈夢 へ返信する コメントをキャンセル